● わが国では激減し、現状では岡山県だけに細々と (2009.10.14)
小さな湿原に自生しているサワヒヨドリの花に来ていました。周りを探しましたがこの個体1匹のみでした。わが国では松村松年(1915)が初めて文献上に記録し、その時点で「花上ニアレド稀ナリ」と表現した秋に出現する希少種です。
本種自体バッタ類の卵鞘に寄生して育つ二次消費者と考えられる上、花上にいるときのいかにも狩猟の標的にされそうな姿を見るにつけ、よくぞまあ生き延びているものと心配を誘います。周りを見るとトンボ類、カマキリ類、クモ類と天敵がいっぱいいます。まるで、戦場の中にいるよう。それが野生の現実でしょうけど。
ユーラシア大陸と国内ではほぼ近畿以西の本州、四国、九州に分布。(青野孝昭)
 |
倉敷市 (2009.10.14) |
|