● 秋も深まると日向ぼっこが何より (2010.11.3)
丘陵地の路上でこの雌個体に出会いました。この個体だけでなく何頭もの個体が路上に飛び出た石の上に止まり日向ぼっこをしていました。変温動物である宿命でしょう。日向で日光を浴び、体温を上げておくことが、いざというときの急発進に必須でしょう。
翅胸部側面に3本の黒色条が見えますが、下から伸びた中央の1本の先端が直角状に断ち切れていて、先端が尖るアキアカネから区別することができます。
夏の間、アキアカネのように遠くの山地へ移動せず、近周りの木立の間などで過ごしていて、出会うことは稀です。日本、朝鮮半島、中国、台湾に分布。(青野孝昭)
 |
岡山県倉敷市西坂 (2010.11.3) |
|