● 甲虫にしてはスピードも出ます (2011.5.15)
酒津公園の一角に植えられたトサシモツケの花が満開で、訪れる虫たちで賑わっていました。中でもハナムグリの仲間が多く、結構飛び交っていました。
写真はナミハナムグリの飛翔中の様子です。ほとんどの甲虫は、鞘ばねを持ち上げて飛翔するため、鞘ばねに空気抵抗がかかり、非効率的ですが、ハナムグリの仲間は鞘ばねを閉じたまま、鞘ばね付け根の湾曲部から後翅を出して飛ぶことができ、効率的な飛翔ができます。
ナミハナムグリは北海道から屋久島までの日本に分布しています。(青野孝昭)
 |
岡山県倉敷市酒津 (2011.5.15) |
|