● 甘い蜜とひきかえに花粉を着けられている (2009.11.21)
ヤツデにいろいろの段階の花がついていて、この集合花はおしべと花弁だけが見える雄性期の初々しさがあります。たくさんのキンバエ類などに混ざって、一際大きく見えるナミハナアブがいました。この個体も花と同様に初々しさがあり、蜜に誘われて来たのでしょうが、ヤツデの花にお似合いのお客さんと言えそうですね。この状態では甘い蜜をいただいているうちに、おしべの先にも触れて花粉をくっつけられているはずです。
体長は15mm前後。幼虫は水生で止水中に棲み、腐植質を食べて育ちます。日本全土をはじめ、全世界に分布しています。(青野孝昭)
 |
倉敷市大内 (2009.11.21) |
|