● 派手な警告色が意味するものは (2010.10.23)
湿地に咲くサワヒヨドリの花上にいました。ガの仲間なのに白昼に何のためらいもなさそうに体をさらしています。蜂に似た飛び方をするわけでもなく、蜂に擬態しているとも考えられません。それでも、黄色と黒の警告色は鮮やかです。おそらく、毒を持っているか、まずい味をしていて、捕食者から敬遠されているのだと思います。この個体は腹部がぼってりとしていてメスと考えられます。
台湾、中国、朝鮮半島、シベリア南東部、日本に分布。(青野孝昭)
 |
岡山県倉敷市西坂 (2010.10.23) |
|