倉敷昆虫同好会
トップページ
リンク
倉敷昆虫同好会紹介 入会のご案内 虫たちの素顔 同好会便り 同好会便り「KURAKON」 機関誌「すずむし」 掲示板(会員用)
 
 
虫たちの素顔
 
 イタドリハムシ Gallerucida bifasciata  
 

春の陽光を浴びて (2009.3.31)

 イタドリだけでなく、スイバやギシギシなども食べるハムシなので、ため池の土手などでよく目にします。春一番に姿を現す昆虫の一員として、陽光を浴びながら、葉をよじ登ったり降りたり、すっと翅を広げて短く飛んだりと、いかにも春を満喫している姿態が、心を癒してくれます。
 体長は7.5−9.5mm。アジア東部の中国からロシア沿海州にかけての大陸と、台湾からわが国にかけての列島に分布。1年1世代で、新成虫は夏から秋にかけて出現、そのまま、成虫態で越冬し、春に交尾、産卵して一生を終えます。幼虫も成虫もイタドリやギシギシなどの葉を食べます。 (青野孝昭)

イタドリハムシ 総社市清音黒田 (2009.3.31)
総社市清音黒田 (2009.3.31)
 
 
 

入会のご案内

入会をご希望の方はこちらをクリック
 
 お問い合わせ

倉敷昆虫同好会事務局
〒710-0051岡山県倉敷市幸町2-30しげい病院1階倉敷昆虫館研究室内
 
電話:086-422-8207 
E-mail:
kurakon@shigei.or.jp

 
倉敷昆虫館はしげい病院の1階にあります。展示および収蔵標本は主に倉敷昆虫同好会員による半世紀以上の調査活動の成果によるものであり、そのうち3200種14000点を展示しています。  
倉敷昆虫館
倉敷昆虫館のホームページへ