|
|
|
|
ベッコウハゴロモ Orosanga japonica |
|
|
● 直射日光は苦手です (2009.9.10)
まだ残暑が厳しい快晴の午前。暑い日差しを避けて、草の葉陰に身を寄せていました。夏が好きな虫でも直射日光は嫌いみたい。逆光下で覗いた背面からの姿です。
翅が全面的に透けて見える仲間がいるのに、この種は一部しか透けていないところなどからべっ甲とネーミングされたのでしょうね。
セミに近い仲間で、注射針のような口器を備え、ウツギなどにとりついて吸汁。果樹にもつくことから害虫扱いもされています。日本、台湾などに分布しています。(青野孝昭)
 |
総社市清音黒田 (2009.9.10) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
倉敷昆虫館はしげい病院の1階にあります。展示および収蔵標本は主に倉敷昆虫同好会員による半世紀以上の調査活動の成果によるものであり、そのうち3200種14000点を展示しています。
|
 |
倉敷昆虫館のホームページへ |
|
|
|
|