トップページ


重井薬用植物園の見学は予約制です。

見学をご希望の方 こちらをクリック



お問い合わせ

重井薬用植物園
岡山県倉敷市浅原20
TEL:086-423-2396
FAX:086-697-5865
E-mail:shigeihg@shigei.or.jp

 

植物園便り

4月の活動(2021.5.8)

園長からの一言

14日:湿地エリアの山裾を彩るコバノミツバツツジ 17日:雨の日に来園したカルガモ
14日:湿地エリアの山裾を彩るコバノミツバツツジ
17日:雨の日に来園したカルガモ

月初めには比較的暖かい日が続き、2日には最高気温が26℃を超えて夏日(最高気温が25℃以上)となりました。このまま駆け足で気温が上がっていくのかと思いましたが、10日には今度は最低気温が-1℃を記録しました。屋外の植物はそれまでの暖かさで芽吹き始めていた新芽が傷んでしまったものが多く見られ、少し心配をしましたが、その後はそれなりに春らしい日が続き、何とか持ち直したようです。

また、3日と11日には真庭市蒜山地域において草原保全活動として「山焼き」を実施しました。ボランティアを募っての保全活動ですが、ありがたいことに年々参加するボランティアの人数は増えてきており、3日には約60名,11日には約40名の方々にご協力いただき、事故もなく無事に実施することができました。また、園外での保全活動ごとのボランティアだけではなく、日ごろ、植物園内で活動していただいている、植物園のボランティアも少しずつ人数が増えてきています。現在の登録は18名ほどですが、4月のボランティアの延べ活動人数は70人と過去最高となっています。園内の管理作業をただお願いするだけでなく、園内の竹林でタケノコ堀りをして頂いたり、たまに園内の見回り(植物の開花状況チェック)を一緒に行ったりと、できるだけ楽しく活動をしていただけるようにと考えています。

また、下旬には現在、温室の多目的スペースに置いている、建築廃材(端材)を利用した木製ベンチと机を9年ほど前に寄贈していただいた方から、同様の木製ベンチ4脚を寄贈していただきました。この寄贈にともなって、荷物置きに使っていた古い木製ベンチを廃棄する予定だったのですが、ボランティアの方と改めて状態をチェックしたところ、補強をすれば十分使用可能ということで、補強を施し、防腐塗料を塗りなおしました。今後、園内の木陰のようなところに設置し、見学時の休憩に活用したいと思っています。

 

来園者(見学者)総数:102
見学・観察会等 (32名)
4/9 来園・見学3名(創和会本部職員/岡山県自然環境課自然保護係 職員2名)
4/23 見学1名(倉敷市)
4/24 定例観察会 植物園を楽しむ会106「カラスとスズメの間を楽しむ」開催,参加者27名)

草むらをよく見てみると「野エンドウ」が3種類。 「翁」状態になりつつある、オキナグサの解説中

4/30 見学1名(岡山市)
その他の来園者
ボランティア・・・のべ70名

 

園外での調査・講演・観察会などへの参加など各種活動
4/1 ミズアオイ自生地 スクミリンゴガイトラップ チェック(倉敷市加須山)
4/3 真庭市 草原保全活動(「鳩が原」山焼き)参加者約60名(真庭市蒜山上徳山)

貴重な動植物が生息・生育する草原をまもる活動です 延焼が起こらないよう、慎重に火付けを行いました

4/11 真庭市 草原保全活動(「サクラソウ自生地」山焼き)参加者約40名(真庭市蒜山上徳山)

降霜のため、なかなか燃えませんでしたが… 活動終了後はサクラソウの芽生えを観察

4/15 ミズアオイ自生地 スクミリンゴガイトラップ チェック(倉敷市加須山)
4/17 保護地で看板設置位置・方法について検討中5/8「ハマウツボと砂地の生きもの観察会」および岡山市「身近な生きものの里」看板作成・設置 打ち合わせ(西大寺公民館・ハマウツボ保護地)
4/22 ミズアオイ自生地 スクミリンゴガイトラップ チェック(倉敷市加須山)
4/25 瀬戸大橋を眺めず、足元の植物の観察中倉敷市立自然史博物館友の会 観察会「鷲羽山の春の自然」参加(倉敷市下津井田ノ浦)
高梁川河川敷 ハマウツボ自生地 調査(総社市)

 

学会/外部の委員会/役員会への出席・参加など
4/10 倉敷市立自然史博物館友の会 幹事会 出席(倉敷市立自然史博物館)
4/25 倉敷市立自然史博物館友の会 総会 出席(倉敷市下津井田ノ浦)

 

マスコミ取材、情報提供など
4/3 山陽新聞・NHK岡山・KSB瀬戸内海放送・真庭いきいきテレビ・真庭市広報,草原保全活動(山焼き)取材 

→NHK岡山 …3日夕方のニュースで放映,NHK岡山ウェブサイトで動画公開
→KSB瀬戸内海放送 …5日ニュースにて放映,KSBウェブサイトで動画公開
→山陽新聞 …6日作州ワイド版「真庭・蒜山で春恒例「山焼き」 草原に炎、希少植物の成長促す」記事掲載,山陽新聞ウェブサイトで動画公開

4/28 フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」制作会社より、植物(ガマ)についての質問、映像確認の依頼

 

園内の管理作業など
温室エリア
30日:温室栽培スペースの草取り作業植物植替え(ヒツジグサ,ヤブウツギ)/播種作業(カワラケツメイ,カワラヨモギ,オキナグサなど10種類)/草刈り作業(温室南ブドウ棚下,観察路など園地,市道・市道法面など)/手刈り・草取り作業(事務所周り,入口わきコブシ下,カワラケツメイ植栽地,入口わきアケビつる剪定,ヒオウギ植栽地,キシツツジ株周り,温室栽培スペース通路)/外来植物(外来タンポポ,マツバウンラン,ツルニチニチソウ)駆除作業/温室南 ブドウ棚 金網取り付け
湿地エリア
23日:タケノコ掘りに挑戦するボランティア手刈り・草取り作業(アヤメ株周り)/外来植物(マツバウンラン)駆除作業/植物定植(カラコギカエデ)/伐採樹木(アベマキ)片付け(玉切り・割り)作業/樹木伐採・剪定(アラカシ萌芽,サクラバハンノキ枯死幹)/伐採樹木枝 運搬・焼却/竹林 タケノコ堀り,残置分標識つけ
その他
  • 30日:廃棄予定だった木製ベンチを補強・塗装し直し、屋外に設置2日:倉敷市社会福祉協議会 ボランティア活動保険 手続き(くらしき健康福祉プラザ)/園内 水質(電気伝導度)定期調査
  • 22日:一輪車 タイヤ交換作業
  • 30日:木製ベンチ(古いもの)補強,防腐塗料 塗装
  • 随時:植物種子採取・精選作業(オキナグサ,イヌノフグリなど)

 

その他(貴重植物の寄贈・受け入れ・ウェブサイト更新など)
寄贈等
  • 植物園→外部
    • 22日:ヒメタニシ(倉敷市内で採取,しげい病院南館の池に投入)
  • 24日:寄贈された建築廃材を利用した木製ベンチ外部→植物園
    • 9日:チョウジソウ(備前市産,植物園ボランティアの方より)
    • 24日:木製ベンチ4脚(岡山市北区建部の方より寄贈)
    • 28日:コイヌガラシ標本(倉敷市産,植物園ボランティアの方採集)
随時 植物園WEBサイト更新
  • 1日:「園内花アルバム」を「おかやまの植物事典」にリニューアルし、科名別索引ページを公開)
  • 2日:「開園・イベントカレンダー」(5/8「ハマウツボと砂地の生きもの観察会」要項公開)
  • 4日:「開園・イベントカレンダー」(5/4「端午の節句 ショウブ プレゼント&ミニ観察会」要項公開)
  • 9日:白い穂状の花がかわいらしい、ウワミズザクラ9日:「開園・イベントカレンダー」(5/5「サクラソウと蒜山の春」要項公開)/「現在の見ごろ植物」(オキナグサ写真入れ替え,ウワミズザクラ)
  • 15日:「開園・イベントカレンダー」(5/15「植物園を楽しむ会107」要項公開)
  • 17日:「植物園便り」(3月の活動)
  • 21日:「現在の見ごろ植物」(オキナグサ写真入れ替え,キシツツジ)
  • 24日:「おかやまの植物事典」(コブシ)

▲このページの先頭へ
▲植物園便りのトップページへ