園長からの一言
▲ニホンスッポン(6/17) |
梅雨に入って雨が良く降るようになったので、園内の植物もすくすくと成長していますが、伸びてほしくない植物も成長しており、草刈りに追われるようになりました。反面、晴れの日は大変暑く、熱中症の心配もしなければならないような気候で、来園者も少なくなるか、と思っていたのですが、個人での見学申し込みが5組ほどあったほか、金沢大学からも研究試料の採集を兼ねて見学に来られたほか、自然史博物館友の会と共催で行った「重井薬用植物園 観察会」ではほぼ定員(30人)一杯の28人の参加があり、先月より来園者が増加しました。園外での活動では、ミズアオイの自生地での保全活動に協力したり、真庭市でのサクラソウ自生地の保全活動の指導を行ったりするなど、自然保護活動にも関わる機会の多かった月となりました。
来園者(見学者)総数:72名
見学・観察会等 | |
6/2 | 見学2名(倉敷市) |
6/4 | 見学・研究試料植物採集4名(金沢大学 資源生薬学研究室)/倉敷昆虫同好会 昆虫定期調査 1名 |
6/12 | 見学1名(岡山市)/来園2名(植物について寄贈・質問) |
6/16 | 見学1名(滋賀県) |
6/17 | 見学3名(岡山市・倉敷市・東京都) |
6/18 | 倉敷昆虫同好会 昆虫定期調査 5名 |
6/19 | 「重井薬用植物園 観察会」参加者28名(自然史博物館友の会との共催) |
6/23 | 見学2名(早島町) |
6/24 | 見学2名(美作市) |
その他の来園者、見学者 | |
昆虫調査(自主調査)・・・9日2名、15日1名、17日1名、21日2名、23日1名、30日2名 | |
ボランティア・・・のべ12人 |
園外の観察会・イベント等への参加・講師招聘・学会参加など
6/29 | 真庭市蒜山上徳山「サクラソウの自生地をまもろう」講師として招聘(津黒いきものふれあいの里 主催)、参加者10名 |
外部団体からの依頼・打ち合わせなど
6/4 | 金沢大学 資源生薬学研究室 研究試料植物採集(植物園見学後、県内2か所に案内して植物採集) |
6/6 | 岡山県植物誌研究会 エクスカーション(新見市・高梁市方面、絶滅危惧植物の自生地の視察) |
6/23 | 倉敷市加須山 ミズアオイ自生地の草刈り作業に協力 |
6/29 | 7月2日実施の自然観察会「新庄村の湿原巡り」下見、打ち合わせ(「サクラソウの自生地をまもろう」終了後) |
6/30 | 倉敷市加須山 ミズアオイ自生地 ヌートリアの食害防止のため、防護柵設置作業に協力 |
マスコミ取材、情報提供など
6/17 | 朝日新聞 岡山支局より、ササユリの学名についての問い合わせ |
6/29 | 「サクラソウの自生地をまもろう」、NHK岡山、真庭いきいきテレビ(地元CATV)が取材。NHKは同日夕方のニュース番組、「岡山ニュース もぎたて!」で放送されたとのこと。 |
園内の管理作業など
温室エリア | |
エリア内草刈り(2回)/刈草集め・焼却/温室内草取り/エヒメアヤメ等植替え/植栽植物周辺 草取り/圃場 耕耘/22日:植物園 事務所前にツルマメの緑のカーテンを設置 | |
湿地エリア | |
エリア内草刈り(遊歩道など)/刈草集め・焼却/ユウスゲ植栽地 草取り/モウソウチク伐採 | |
その他 | |
6/22 | 緑のカーテン用の植物苗(シカクマメ、ツルマメ)、花壇植栽用に昼咲きユウスゲの苗をしげい病院に持参 |
その他(貴重植物の受け入れなど)
6/4 | ショウドシマレンギョウ、クサレダマ、サジオモダカを金沢大 薬草園に寄贈 |
随時 | 植物園WEBサイト更新 2日:「5月の活動」、17日:「園内花アルバム(マルバコウツギ)」、「現在の見ごろ植物(マルバコウツギ、コウツギ、ノハナショウブ、カキラン)」更新 |
随時 | しげい病院1F 植物園コーナー更新 「おかやまの植物」パネルを「マルバコウツギ」に更新。 |