トップページ


重井薬用植物園の見学は予約制です。

見学をご希望の方 こちらをクリック



お問い合わせ

重井薬用植物園
岡山県倉敷市浅原20
TEL:086-423-2396
FAX:086-697-5865
E-mail:shigeihg@shigei.or.jp

 

植物園便り

10月の活動(2016.11.23)

園長からの一言

7日:湿地のサワギキョウ(紫色)とスイラン(黄色) 22日:ウラジロノキの赤い実
7日:湿地のサワギキョウ(紫色)とスイラン(黄色) 22日:ウラジロノキの赤い実

比較的、秋らしい気候となり、園内の湿地では、サワギキョウの紫、スイランの黄色が全体を染め、この時期だけの「秋のお花畑」が出現しました。今年は特にスイランの花数が多く、見ごたえがあり、見学者の方にも好評でした。

22日の「植物園を楽しむ会」は、先月に引き続き、朝から天候があまりよく無かったためか、参加者は24名とやや少なめでしたが、一か月を通してみると、今月も団体での見学が多く、ボランティアさんを除いた来園者は128名となり、10月としては過去(2013年:76名、2014年:31名、2015年:98名)と比べても、多くの方に来て頂けているようです。

21日には、鳥取県中部地震が発生し、倉敷でも震度4を記録しました。ちょうど団体見学の方々を案内していた時でしたが、屋外で植物の解説中で、頭上に何もない場所に居たため、何事もなく済みました。しかし、後日、園内をチェックしたところ、湿地エリアの林内で、地震の揺れで落下したと思われる枯れ枝などがありましたので、観察路の周辺については、見回り時に枯れ枝を叩き落しておくようにするなど、安全確保に努めたいと考えています。

 

来園者(見学者)総数:151
見学・観察会等 (128名)
10/12 見学1名(倉敷市
10/14 見学2名(総社市)
10/16 16日:イオン倉敷 チアーズクラブ 来園(虫捕り)イオン倉敷チアーズクラブ 見学20名(+講師2名)(虫捕りを通しての環境学習,講師として倉敷昆虫同好会より近藤光宏氏・脇本浩氏に協力いただいた。)
10/19 来園1名(総社市,植物の名前を調べに来園)/見学1名(総社市)
10/21 21日:岡山市 上南公民館 見学岡山市 上南公民館 見学 38名/見学4名(鳥取県鳥取市2,倉敷市2)
10/22 22日:定例観察会「植物園を楽しむ会(野菊の花を楽しむ)」定例観察会「植物園を楽しむ会(野菊の花を楽しむ)」開催,参加者24名
10/23 見学4名(総社市)
10/25 見学9名(倉敷市)/来園1名(倉敷市内,場所の確認に来園)
10/29 エデュパーク広島 19名 見学(広島県広島市)

29日:エデュパーク広島 見学(ドングリ拾いの様子)  29日:エデュパーク広島 見学(ドングリごま遊びの様子)

10/30 見学1名(福島県福島市)
その他の来園者、見学者
ボランティア・・・のべ23名

 

園外での調査・講演・観察会などへの参加など各種活動
10/16 16日:総社市 鬼城山外来植物一掃大行動鬼城山 外来植物一掃大行動 参加(総社市奥坂)
10/21 21日:第4回 おかやま教育支援活動メニューフェア第4回 おかやま教育支援活動メニューフェア ブース出展(ライフパーク倉敷)
10/30 ツメレンゲ観察会(1回目)開催 参加者6名(しげい病院)

30日:ツメレンゲ観察会 開催(しげい病院) 30日:ツメレンゲ観察会 開催(一階ミニビオトープ見学)

 

学会/外部の委員会/役員会への出席・参加など
10/6 倉敷の自然をまもる会 倉敷市50周年市民提案についての打ち合わせ 出席(倉敷市役所)
10/8 倉敷市立自然史博物館友の会 幹事会 出席(倉敷市立自然史博物館)
10/17 岡山県野生動植物調査検討会 植物部会 出席(岡山県庁)

 

マスコミ取材、情報提供など
10/5 山陽新聞朝刊 倉敷・総社圏版 連載「重井薬用植物園の四季」(ミズアオイ)掲載
10/9 山陽新聞朝刊 倉敷・総社圏版 連載「重井薬用植物園の四季」(フジバカマ)掲載
10/12 山陽新聞倉敷本社 記者「重井薬用植物園の四季」用植物写真撮影・取材
10/14 9日:ミコシギクの花山陽新聞朝刊 倉敷・総社圏版 連載「重井薬用植物園の四季」(ミコシギク)掲載
10/16 山陽新聞朝刊 倉敷・総社圏版 連載「重井薬用植物園の四季」(ホソバヤマジソ)掲載
10/23 山陽新聞朝刊 倉敷・総社圏版 連載「重井薬用植物園の四季」(スイラン)掲載
10/26 山陽新聞朝刊 倉敷・総社圏版 連載「重井薬用植物園の四季」(サワギキョウ)掲載
10/28 山陽新聞朝刊 倉敷・総社圏版 連載「重井薬用植物園の四季」(ツメレンゲ)掲載

 

園内の管理作業など
温室エリア
草刈り(刈払機)作業(温室北広場,観察路,イヌハギ・ユウスゲ植栽地,圃場,池周囲)/除草(手刈り・引き抜き)作業(プランター内部,オキナグサ・ノコギリソウ・フジバカマ・シロノチリツバキ植栽地)/除草・刈草 収集・焼却/カワラケツメイ 刈り取り・乾燥・細断(お茶用)/フェンス沿いノブドウ等ツル切り作業/植物植え替え(オキナグサ,メハジキ)/温室南 ススキ刈り取り/池内部 ヒメガマ穂刈り取り
湿地エリア
草刈り(刈払機)作業(観察路,ユウスゲ植栽地,ユウスゲ前広場,中広場,奥広場)/除草(手刈り・引き抜き)作業(ミソナオシ・アヤメ株回り)/除草・刈草 収集・焼却/外来植物駆除作業(メリケンカルカヤ,ウスベニチチコグサ,アレチヌスビトハギ)
その他
  • 種子採集・精選作業(カワラケツメイ,ジュズダマ,ゴキヅル,ミズアオイ,アヤメ,ユウスゲ,タヌキマメなど)
  • 温室天窓 アルミボルト破断・修理
  • 刈払い機メンテナンス(分解・清掃・部品交換)
  • 温室 散水用水タンク 漏水修理(業者に依頼)
  • 「11月3日は自然史博物館まつり」準備作業

 

その他(貴重植物の寄贈・受け入れ・ウェブサイト更新など)
寄贈等
  • 植物園→外部
    • 8日: 植物標本1点を倉敷市立自然史博物館に寄贈。
  • 外部→植物園
    • 19日:ヒヨドリバナ類(フジバカマ、オオヒヨドリバナなど、総社市),総社市の方より寄贈される
随時 植物園WEBサイト更新
  • 8日:「現在の見ごろ植物」(スイラン)
  • 28日:「園内花アルバム」(ヒガンバナ)
  • 29日:「植物園だより」(9月の活動)
  • 30日:「現在の見ごろ植物」(リンドウ,ヤマラッキョウ)/「お知らせ」(11/26「秋の草原保全と餅花づくり」,12/18「植物園を楽しむ会(クリスマスカラーの木々を楽しむ)」開催要項)

 

▲このページの先頭へ
▲植物園便りのトップページへ