園長からの一言
5日:雨上がりに水滴を抱いたツメレンゲ | 23日:園内の湿原で開花したオグラセンノウ |
春ごろには、空梅雨との予想もありましたが、4日に梅雨入りして以降、地面が乾く間がないほど、よく雨が降りました。雨が多いと、植物園の管理上は、プランターなどの水やりの心配いらずで、安心できる部分もあるのですが、反面、雑草もよく伸びるので、雨の止んだ間を狙って草刈りに追われました。また、時に豪雨となることもあり、園内の湿地や池からの水路があふれないかと心配もしましたが、幸い、緊急で対応を考えなければならないようなことにはなりませんでした。
植物園の見学や行事関連では、雨が多かったこともあり、見学件数は少なかったのですが、団体(自然観察ツアー)などの場合は雨でも来園されましたので、傘を差しながら案内をしました。降っていない日に比べれば、どうしても解説の声が聞こえにくく、観察や写真撮影をしにくいので、心苦しいのですが、いずれの団体からも、「晴れている日に改めて来たい!」との感想を言っていただけました。
18日に開催されたしげい病院での文化講演会では、「トイレな植物」と題して、昔、便所にわく虫の退治に使っていた植物を紹介しました。ちょっと変わったテーマでしたので、人が来ないかも、と思っていましたが、大勢の方に来聴していただくことができ、胸をなでおろしながらお話をさせていただきました。
来園者(見学者)総数:137名
見学・観察会等 (119名) | |
6/5 | 倉敷市立自然史博物館友の会 榎本敬会長 来園(自生地への補植用ミズアオイ苗を受け取り) |
6/12 | 定例観察会「植物園を楽しむ会(食虫植物モウセンゴケの謎を楽しむ))」開催,参加者37名 |
新庄村 自然保護連絡協議会 見学23名 | |
6/11 | NHK文化センター高松教室 自然観察ウォッチング講座 見学40名 |
6/23 | 来園2名(倉敷市,チョウの食草について質問に来園) |
はぁもにぃ倉敷 ノルディックウォーキング講座 休憩・見学14名 | |
その他の来園者、見学者 | |
ボランティア・・・のべ18名 |
園外での調査・講演・観察会などへの参加など各種活動
6/9 | ノートルダム・サン・ノゼ高校(アメリカ・カルフォルニア州)生徒・引率教員(ノートルダム清心女子高校)13名を倉敷市立自然史博物館と倉敷昆虫館に案内。 |
6/18 | しげい病院 文化講演会「植物の文化誌 トイレな植物 ~うじごろし植物のいろいろ~」講演,来聴者約60名 |
6/23 | 倉敷美しい森 外来食虫植物 引き抜き駆除作業(倉敷市曽原) |
学会/外部の委員会/役員会への出席・参加など
6/11 | 倉敷市立自然史博物館友の会 幹事会 出席(倉敷市立自然史博物館) |
6/25-26 | 2016年度 生き物文化誌学会 学術大会 参加(東京・星薬科大学) |
6/27 | 岡山県 野生動植物調査検討会 植物部会 出席(岡山県庁) |
マスコミ取材、情報提供など
6/14 | FMくらしき「おまかせラジオ」内「おまかせファイル」コーナー出演、文化講演会「植物の文化誌 トイレな植物 ~うじごろし植物のいろいろ~」について紹介。(三井アウトレットパーク倉敷内サテライトスタジオ) |
園内の管理作業など
温室エリア |
草刈り(刈払機)作業(オキナグサ・シロバナマンジュシャゲ植栽地,園外東側市道沿い,園外南側フェンス沿い,温室北広場)/除草(手刈り・引き抜き)作業(カワラケツメイ植栽地)/除草・刈草 収集・焼却/プランター水やり作業/プランター アサツキ掘り上げ・保存 |
湿地エリア |
草刈り(刈払機)作業(ユウスゲ植栽地前広場,竹林,奥広場,観察路)/除草(手刈り)作業(ノカンゾウ植栽地)/除草・刈草 収集・焼却 |
その他 |
|
その他(貴重植物の寄贈・受け入れ・ウェブサイト更新など)
寄贈等 |
|
随時 | 植物園WEBサイト更新
|