園長からの一言
新年となってから降雪こそあまりないものの比較的寒い日が続き,温室エリアの池も連日結氷が見られるようになりました。園内の植物については,樹木などは果実が残っているものがありますが,さすがに花はほとんど見られなくなっています。しかし,園内の片隅などをよく見てみると,ナズナやコハコベ,ホトケノザなど小さな花を咲かせているものがあります。その他にも,ユウスゲは既に芽生えが出てきているほか,アセビ,ハンノキなども蕾がふくらみ,開花の準備をしていることがうかがえるようになっています。
今月の定例観察会「植物園を楽しむ会」は,「たき火を楽しむ」として,正月飾りを焼く「どんど焼き」をしました。12月の「竹とんぼ作りを楽しむ」の午前の部が参加者0人だったので,参加者があるかどうか不安に思いながら準備をしていましたが,参加者は過去最高の105人となり,嬉しい悲鳴を上げることになりました。毎月このくらい…と言いたいところですが,観察会の内容によっては人数が多すぎると対応しきれない可能性もありますので,参加人数によって観察会の内容を何パターンか考えておくなど,市民の方に「自然観察/体験は面白い!」と感じていただけるよう,今年も努力と工夫を重ねていきたいと思っています。
来園者(見学者)総数:141名
見学・観察会等 (116名) | |
1/12 | 定例観察会「植物園を楽しむ会(たき火を楽しむ)」開催、参加者105名 |
1/16 | 来園2名(薬用植物について質問に来園1名,倉敷市西阿知/植物園ボランティア1名,植物名を調べに来園) |
1/17 | 来園3名(植物園ボランティア1名,野鳥写真を持って来園/総社市2名) |
1/20 | 来園3名(倉敷の自然をまもる会理事1名,会の設立40周年事業について相談に来園/総社市1名,東京都杉並区1名) |
1/23 | 来園3名(備中県民局より植物園近隣のため池の改修工事説明に来園) |
その他の来園者、見学者 | |
ボランティア・・・のべ25人 |
園外での調査,自然保護活動,観察会/行事への参加(講師招聘)など
1/9 | 重井医学研究所附属病院より,花壇に植栽する植物について相談があったため,現地確認。植物園にある植物の中から花壇の環境に適していると考えられる植物を5種類選定。3月頃に植栽予定。 |
外部の委員会/役員会への出席・参加,講演・寄稿依頼など
1/15 | 倉敷の自然をまもる会 理事会 出席 |
津黒いきものふれあいの里 自然観察会「スノーシュー体験~森の生き物探し~」(2/8開催予定)について,講師依頼と観察会の共催依頼。→講師,共催ともに承諾。 |
マスコミ取材、情報提供など
「植物園を楽しむ会」について,山陽新聞,岡山リビング新聞などにイベント情報として掲載された模様(記事未確認) |
園内の管理作業など
温室エリア |
樹木剪定(トウネズミモチ)/温室内植物植え替え作業(ヤチシャジン,ウラシマソウなどテンナンショウ類,サクラソウ,ヒメユリ)/アサツキプランター内,水生植物プランターまわり 草取り/倉庫(旧事務所)外壁,トタン屋根 ペンキ塗り直し作業 |
湿地エリア |
湿地内部(および園地の一部)の草刈り・草集め・搬出・焼却作業/草焼却灰をユウスゲ植栽地に撒布 |
その他 |
温室温水ボイラー取替工事(老朽化のため)/草刈刃研磨作業/物置内の物品整理(12月より継続)/温室エリア入り口,駐車場に仮設看板設置 |
その他(貴重植物の寄贈・受け入れ・ウェブサイト更新など)
寄贈等 |
|
随時 | 植物園WEBサイト更新
|