ベニマンサクはマンサク科の落葉樹で、葉がハナズオウに似て丸いのでマルバノキという本名があります。でも、花がマンサクに似ていて色が赤いのと、葉の紅葉が素晴らしいことから、一般にはベニマンサクの名前のほうが親しまれているようです。
普通のマンサクが早春の花なのに、このベニマンサクは秋の終わりに咲き始め、時には歳を越すことさえもあります。
ベニマンサク(マルバノキ)は、日本の中部以西に分布する比較的まれな植物で、中国地方では広島県の大野町だけに自生地が知られていましたが、近年岡山県でも、鏡野町の県立森林公園近くの山中で発見されました。森林公園内にはその数株が移植されているようです。