グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



小児療育センター

教育機関の方へ



気になる児童・生徒がいる

受診申し込みは、保護者の方の同意の上、保護者の方から直接ご連絡下さい。
その際は、園・学校とご家庭で、事前に、受診の目的や結果・診断を受けた後の方向性を共有されていることが望ましいです。

受診を希望されている方は、以下をご参照下さい
※連絡を受けた際、園・学校の先生方へ、『園・学校生活のレポート』の記入をお願いすることがあります。
園・学校でのお子さんの姿を把握する一助にさせて頂きますので、ご協力お願いします。

どんな子が診てもらえるか

ことばが遅い、落ち着きがない、不器用、かんしゃくが強いなど、さまざまな困りやつまずきをもつ方がいらっしゃいます。
当院ではまず、診察・初期評価を行い、本人および環境の現状を把握します。そして、療育・心理面接(以下、療育)の必要性を医師が判断いたします。その上で保護者様の希望がある場合に、療育が開始となります。

当療育センターでの療育・心理面接に関しましては、以下をご参照下さい

情報共有・話し合いの場を設けるには

当院では、医師診察への同席・療育の見学・ケース会議の3つの形態を設定しています。園・学校もしくは当療育センターでの実施となり、お電話での相談は設けておりません。

以下の注意点をご参照の上、目的に合わせてお選び下さい。
手順としてまずは、保護者の方から、主治医および療育担当者までお申し出下さい。日程調整やその他の手続きについてご案内申し上げた上で、必要書類を提出して頂きます。

【注意点】
※児童・生徒の個人情報でもありますので、保護者様の同意が前提となります。
対象は、継続して診察や療育を受診中のお子さんに限られます(初期評価後に診察や療育につながらなかった方は、原則として対象となりません。『園・学校生活のレポート』を提出いただいた場合、ご家族を通して検査結果をお渡ししますので、そちらをご参考くだされば幸いです)。
場所 対応者 時間 費用
医師診察への同席※1 療育センター内 医師 医師の診察時間内
(10~15分程度)
無料※3
療育の見学※2 療育センター内 療育担当者 療育時間内 無料※3
ケース会議 療育センター内/園・学校 療育担当者※4
1時間程度 有料※5
※1 医師が通常の診察を行います。ご家族と一緒にお話を聞いて頂けます。 医師が、園・学校からの相談をお受けすることはできません。
※2 療育を行っている場面を見学頂けます。 療育時間内であれば、簡単な相談や情報交換が可能です。
※3 費用は、保護者の方に通常通りの医療費を負担して頂きます。
※4 療育センター内の場合、必要に応じて医師が部分的に同席することもあります。
※5 費用は、通常通りの医療費とは別に 3,000円+税を頂きます。支払いは、ケース会議を希望した方による負担をお願いしています。

最後に

当療育センターでは、園・学校の先生方と『連携』という形で子どもたちを共に支えていきたいと思っています。当療育センターでは、以下のように『連携』について考えています。

●まず、受診・発達検査ののち終了となった方には、検査結果報告書を参考に園・学校での支援体制に活かして頂きたいです。検査結果報告書は、検査中の様子や結果を日常の姿とも絡めながら考えられることをまとめたものです。園・学校生活のレポートをご提出頂いた場合には、在籍する園・学校にも保護者の方を通してお渡ししています。

●療育開始となった方には、その取り組みを保護者の方と共有し、園・学校で汎化を図って下さるようお願いします。私たちは、療育を通し、子どもたちの自信につながるように関わったり、子どもたちがより良く過ごせるよう方法や工夫を提案しています。しかし、なにぶんごく限られた時間で関わっていますので、生活の大半を占めるご家庭と園・学校で実践が最も有効かつ大切と思っています。

●これらの上で、ご質問や疑問点がありましたら、第3 の手段として、医師診察への同席・療育の見学・ケース会議を設定することが可能です。子どもたちにとって有意義な時間となりますよう、ご家庭と目的や方向性を共有された上で手続きをお願いします。

子どもたちの生活が健やかなものになりますよう、今後ともよろしくお願いします。
  1. ホーム
  2.  >  小児療育センター
  3.  >  受診案内
  4.  >  教育機関の方へ