令和5年度 重井医学研究所附属 病院情報の公表

病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

医療の質指標

  1. リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率
  2. 血液培養2セット実施率
  3. 広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 116 36 1 10 25 58 77 174 187 62
当院は「地域の皆様に信頼され、質の高い医療を提供するため知識・技術の向上に努める」という理念・方針のもとに日々診療にあたっています。超高齢化社会を反映し高齢者の入院が多くなており、高齢者が多いことから転倒・転落のリスクは高く、常に注意しリハビリにも力を入れて医療にあたっています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 68 3 7.57 0 62.4
110280xx03x0xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 54 5.8 4.51 16.67 70.78
110280xx9900xx 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 30 21.32 11.49 9.68 79.55
180010x0xxx0xx 敗血症(1歳以上) 24 14.14 20.03 18.18 71.55
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 21 2 2.61 0 66.06
当院は、岡山県下では最大規模の透析施設・血液浄化療法センター【128床】とダイアライシス・アクセスセンターを有しており、腎臓病に関しては、診断・治療、そして血液透析・腹膜透析、アクセス管理など一貫した診療を行っています。
そのため、腎臓病の専門病院として地域社会に認知されており、県内はもとより中四国から患者様が受診に来られます。
高齢化も進み重度な複数の合併症を持たれている患者様が多く、手術・処置が必要な方も多いため、平均在院日数は全国平均と比べると長くなっています。
周術期管理センターを有しており、基幹病院と連携し、手術前後の全身管理に対応し、化学療法、リハビリテーション、経管管理に特化し治療を行っています。
外科と協力し合い乳癌や大腸癌等の周術期の患者受け入れを行っています。なお、術前化学療法や術前術後の全身管理を行うため、基幹病院へ手術目的で転院される患者様が多いため転院率が高くなっています。地域の医療施設と連携し、がん終末期の緩和治療にも力を入れています。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060010xx99x1xx 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 14 30 17.22 80 74.2
- - - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -

外科の入院は、癌患者が90%を占めており、そのうち64%が食道癌患者です。次いで膵臓癌、S状結腸癌と続いています。
周術期管理センターを有しており、基幹病院と連携し、手術前後の全身管理に対応し、化学療法、リハビリテーション、経管管理に特化し治療を行っています。
内科と協力し合い周術期の患者受け入れを行っています。なお、術前化学療法や術前術後の全身管理を行うため、基幹病院へ手術目的で転院される患者様が多いため転院率が高くなっています。地域の医療施設と連携し、がん終末期の緩和治療にも力を入れています。
注)「-」の表示は患者数が10人未満症例です。個人の特定が懸念されるため非公開としています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100380xxxxxxxx 体液量減少症 45 4.38 10.60 0 4.2
100250xx99x20x 下垂体機能低下症 19 3.79 4.35 0 7.53
- - - - - - -
- - - - - - -
- - - - - - -
小児科の入院は、感染症や熱中症による脱水の患者、睡眠障害に対するOD検査・診断・治療の患者、低身長に対する成長ホルモン負荷試験の患者、その他として肺炎、喘息、腸炎などの急性期疾患、食物アレルギー負荷試験なども行っており、早期診断・治療へとつなげています。
上記疾患以外にも、ネフローゼ症候群、川崎病などの専門的治療を要する疾患に対しても診療を行っています。
注)「-」の表示は患者数が10人未満症例です。個人の特定が懸念されるため非公開としています。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - - - - -
大腸癌 - - - - - - - -
乳癌 - - - - - - - -
肺癌 - - - - - - - -
肝癌 - - - - - - - -
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院では消化器専門医および、消化器内視鏡指導医が在籍しており、内視鏡的検査・治療が行われ胃癌、大腸癌等が診断されています。
検査で癌が疑われる病変がある場合でも、病理組織結果が出る前に退院し、外来で結果説明を行うため指標へは反映されておりません。
初期治療は基幹病院への紹介をおこなっています
注)「-」の表示は患者数が10人未満症例です。個人の特定が懸念されるため非公開としています。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - - -
中等症 - - -
重症 - - -
超重症 - - -
不明 - - -
成人市中肺炎とは、普段の社会生活を送る中で罹患した肺炎のことを言います。
重症度はA-DROPスコアによって分類されます。
当院では、年齢が肺炎を罹患されあ患者さんは80歳を超えた方が多く平均在院日数も長くなる傾向にあります。
注)「-」の表示は患者数が10人未満症例です。個人の特定が懸念されるため非公開としています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 - - - -
その他 - - - -
当院では脳梗塞症例は専門病院へ紹介しています。また、急性期治療後の患者様の入院受け入れを一般病棟以外で行い、
基幹病院や地域の医療機関・施設・訪問看護などと連携し在宅復帰を目指しています。
注)「-」の表示は患者数が10人未満症例です。個人の特定が懸念されるため非公開としています。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K6147 血管移植術、バイパス移植術 その他の動脈 58 0 1 0 55
K616-41 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 初回 46 37 335 0 75
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2センチメートル未満 21 0 1 0 66.06
K6121イ 末梢動静脈瘻造設術 内シャント造設術 単純なもの 14 1.67 5.5 0 61.17
K6233 静脈形成術、吻合術(その他の静脈) 13 0 1 0 80
病院全体でバスキュラーアクセス関係の手術が90%、内視鏡手術が10%となっています。ダイアライシス・アクセスセンター診察後に手術適応になった患者さんは透析治療を行うため内科へ入院されることが多く内科での手術件数割合がこのようになております。その他内科では内視鏡的胆道ステント術、内視鏡的胆のう結石除去術、内視鏡的乳頭切開術、内視鏡的胃、十二指腸拡張術などもおこなっています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - -
異なる - -
180010 敗血症 同一 30 4.17
異なる 0 0
180035 その他の真菌感染症 同一 - -
異なる - -
180040 手術・処置等の合併症 同一 - -
異なる - -
アクセス感染からの敗血症が多く、当院では厳重に管理を行い、必要時には三次救急病院との連携を行い、適切な診断・治療を行っています。
注)「-」の表示は患者数が10人未満症例です。個人の特定が懸念されるため非公開としてい
リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率ファイルをダウンロード
肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが
「中」以上の手術を施行した
退院患者数(分母)
分母のうち、肺血栓塞栓症の
予防対策が実施された患者数(分子)
リスクレベルが「中」以上の手術を
施行した患者の肺血栓塞栓症の
予防対策の実施率
- - -
注)「-」の表示は患者数が10人未満症例です。個人の特定が懸念されるため非公開としています。
血液培養2セット実施率ファイルをダウンロード
血液培養オーダー日数(分母) 血液培養オーダーが1日に
2件以上ある日数(分子)
血液培養2セット実施率
433 330 76.21
広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率ファイルをダウンロード
広域スペクトルの抗菌薬が
処方された退院患者数(分母)
分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日
までの間に細菌培養同定検査が
実施された患者数(分子)
広域スペクトル抗菌薬使用時の
細菌培養実施率
77 65 84.42
更新履歴
2024.09.28