見学をご希望の方 こちらをクリック



お問い合わせ

重井薬用植物園
710-0007
岡山県倉敷市浅原20

TEL:086-423-2396
FAX:086-697-5865
E-mail:shigeihg@shigei.or.jp

植物園・植物園駐車場の
位置はこちら

市民のために素晴らしい自然を残しておきたい 重井薬用植物園について詳しく知りたい方はこちらをクリック
更新情報
開園・イベントカレンダー12/7「植物園を楽しむ会148」開催要項を公開(2024.10.30) New!
開園・イベントカレンダー12/8「ハマウツボ保護地 保全活動」開催要項を公開(2024.10.20) New!
おかやまの植物事典「おかやまの植物事典」の「ミズアオイ」を改訂(2024.10.20) New!
開園・イベントカレンダー11/23「山焼き準備と茅刈り体験」開催要項を公開(2024.10.17) New!
開園・イベントカレンダー11/17「植物園を楽しむ会147」開催要項を公開(2024.10.17) New!
今月の活動「植物園だより」に「9月の活動」を追加(2024.10.16)
開園・イベントカレンダー11/16「倉敷みらい公園で生き物さがし2024年11月」開催要項を公開(2024.10.11) New!
今月の活動「植物園だより」に「8月の活動」を追加(2024.9.27)
おかやまの植物事典「おかやまの植物事典」の「ヒオウギ」を改訂(2024.9.7)
開園・イベントカレンダー10/20「植物園を楽しむ会146」開催要項を公開(2024.9.4)
今月の活動「植物園だより」に「7月の活動」を追加(2024.8.19)
開園・イベントカレンダー9/22「ミズアオイ観察とネイチャーゲーム」開催要項を公開(2024.8.16)
おかやまの植物事典「おかやまの植物事典」の「ヤチシャジン」を改訂(2024.8.10)
開園・イベントカレンダー9/21「秋の!虫をつかまえて みる かい」!」開催要項を公開(2024.8.4)
開園・イベントカレンダー9/7「植物園を楽しむ会145」開催要項を公開(2024.8.4)
今月の活動「植物園だより」に「6月の活動」を追加(2024.7.19)
開園・イベントカレンダー「お知らせ」に「草生やすプロジェクト」についての告知を掲載(2024.7.17)
おかやまの植物事典「おかやまの植物事典」に「カワラサイコ」を追加(2024.7.14)
開園・イベントカレンダー8/24「倉敷みらい公園で生き物さがし2024年8月」開催要項を公開(2024.7.11)
開園・イベントカレンダー8/1217「夏の!虫をつかまえて みる かい」!」開催要項を公開(2024.7.11)
開園・イベントカレンダー8/10「植物園を楽しむ会144」開催要項を公開(2024.7.7)
今月の活動「関連施設」のページを改訂(2024.7.5)
おかやまの植物事典「おかやまの植物事典」に「オオバコ」を追加(2024.6.22)
今月の活動「植物園だより」に「5月の活動」を追加(2024.6.22)
開園・イベントカレンダー7/27「みんなでたんけん!夜の昆虫観察会」開催要項を公開(2024.6.19)
開園・イベントカレンダー7/14「植物園を楽しむ会143」開催要項を公開(2024.6.19)
今月の活動「植物園だより」に「4月の活動」を追加(2024.6.9)
おかやまの植物事典「おかやまの植物事典」に「マツバウンラン」を追加(2024.5.26)
おかやまの植物事典「おかやまの植物事典」の「ハマウツボ」を改訂(2024.5.26)
開園・イベントカレンダー6/22「植物園を楽しむ会142」開催要項を公開(2024.5.13)
開園・イベントカレンダー6/15「花咲く草原の夏草刈り」開催要項を公開(2024.5.13)
おかやまの植物事典「おかやまの植物事典」の「ユウスゲ」を改訂(2024.5.8)
おかやまの植物事典「おかやまの植物事典」の「サクラソウ」を改訂(2024.5.8)
おかやまの植物事典「おかやまの植物事典」に「エドヒガン」を追加(2024.4.27)
今月の活動「植物園だより」に「3月の活動」を追加(2024.4.25)
開園・イベントカレンダー5/6「ユウスゲ苗の移植活動」開催要項を公開(2024.4.17)
開園・イベントカレンダー5/6「サクラソウと蒜山の春」開催要項を公開(2024.4.17)
開園・イベントカレンダー5/26「植物園を楽しむ会141」開催要項を公開(2024.4.16)
開園・イベントカレンダー5/18「ハマウツボと砂地のいきもの観察会」開催要項を公開(2024.4.16)
開園・イベントカレンダー5/18「倉敷みらい公園で生き物探し2024年5月」開催要項を公開(2024.4.16) New!
お知らせ
矢印「日本自然保護大賞2024」 特別賞「沼田眞賞」の受賞について

日本自然保護協会の「日本自然保護大賞2024」において、当園の自然保護活動に対して、特別賞「沼田眞賞」を頂けることになりました。

「日本自然保護大賞」ウェブページ https://www.nacsj.or.jp/award/

「受賞者紹介」のウェブサイトの活動の紹介文、講評をお読みいただければと思いますが、この度の受賞は、植物園創立者 重井博の「市民のために素晴らしい自然を残しておきたい」との願いに基づく重井博自身、また前園長(名誉園長) 古屋野寛の長年にわたる活動と、近年においては、植物園ボランティアの方々をはじめとして、園内外で市民ボランティア、自然保護団体、行政等の方々と協働で自然保護活動を行っていることが評価されたものです。

当園は、今年12月末で整備開始より60年を迎えます。その節目の年に、このような栄誉ある賞を頂けるのも、これまで当園と共に活動していただいた皆様あってのことだと思います。今後とも、当園の自然保護活動にご理解とご協力をいただけますよう、お願い申し上げます。

重井薬用植物園 園長 片岡博行

(2024.10.17)

現在の見ごろ植物
オミナエシ(スイカズラ科)
和名は「女郎花」と書くが小さな花や丸い蕾を飯粒に例えて「おみなめし」と言ったのが由来であるという。 秋の七草のひとつとして古来より親しまれている植物だが、減少しつつある地域も多い。

日本全国の日あたりの良い山地草原に生育する高さ1mほどになる多年草です。8~10月頃、茎の上部に散房状の花序をつくり、直径5mm弱の小さな黄色の花を多数つけます。秋の七草のひとつに数えられ、しばしば植栽もされています。岡山県ではため池の堤防など、定期的に草刈り管理がされるような場所で比較的普通にみられますが、全国的な草原の減少に伴って、府県レベルではレッドデータ種とされている場合もあります。園内では、温室エリアの事務所前でポット栽培している株が9月26日現在、見ごろとなっています。10月上旬ごろまでは花を観察可能と思われます。(2024.9.26)

イヌノヒゲ(ホシクサ科)
淡緑色の花弁のように見えるのは総苞片。中央の白い部分に小さな花が集まっている。 比較的貧栄養な湿原に生育する湿生植物。科名はこの仲間の白い頭花を星に例えたもの。

比較的貧栄養な湿地に生育する一年草です。淡緑色の花びらのように見えるのは総苞片で、花は中央部分の白い部分に密集して咲きます。和名は「犬の髭」で、総苞片を犬のヒゲに例えたものとされます。科名は「干し草」ではなく、花の咲いた様子が「星」を連想させることから「星草」です。湿地の同じような環境に生育する植物で「イヌノハナヒゲ(犬の鼻髭)」という仲間もありますが、こちらはカヤツリグサ科の植物です。当園にあるものは、頭花に白色の棍棒状の毛があるシロイヌノヒゲと呼ばれるタイプで、以前は毛のないイヌノヒゲと別種とされていましたが、現在では区別せず、どちらも同種とされています。園内では9月上旬より咲き始めており、10月下旬頃までは観察可能と思われます。(2024.9.26)


開園・イベント カレンダー

重井薬用植物園 2024年度 年間予定表
月1回、色々なテーマで四季折々の草花や生き物などを「楽しむ」定例観察会「植物園を楽しむ会」など、観察会や自然体験、自然保全活動などを開催しています。ぜひご参加ください。

※ 開催日時・内容は都合により変更することがあります。最新の情報は重井薬用植物園ホームページにてご確認ください。

植物園・植物園駐車場の位置はこちら

開催日 開催時間 テーマ
9月7日(土) 終了 定例観察会「植物園を楽しむ会」145
草津月の花野を楽しむ
9月21日(土) 終了 秋の!虫をつかまえてみるかい!
9月22日(日) 終了 ミズアオイ観察とネイチャーゲーム(倉敷市加須山)
10月20日(日) 終了 定例観察会「植物園を楽しむ会」146
(うら)枯れの野歩きを楽しむ
11月16日(土) 10:00~12:00 倉敷みらい公園で生き物さがし 2024年11月(倉敷市寿町)
(定員なし/事前申込み不要/当日集合場所にて受付)
11月17日(日) 10:00~12:00 定例観察会「植物園を楽しむ会」147
秋暮れる頃の花実を楽しむ
(定員なし、申込み受付は10/20より)
11/17 植物園を楽しむ会 申込みフォーム
11月23日(日) 10:00~16:00 秋の蒜山もおもしろいよ! 山焼き準備と茅刈り体験(真庭市蒜山)
(定員50名程度、申込みは10/23より)
11/23 山焼き準備&茅刈り体験 申込みフォーム
12月7日(土) 10:00~12:00 定例観察会「植物園を楽しむ会」148
大雪の雑木紅葉を楽しむ
(定員なし、申込み受付は11/7より)
12/7 植物園を楽しむ会 申込みフォーム
12月8日(日) 13:30~15:30 岡山市 身近な生きものの里(西大寺浜)
ハマウツボ保護地 保全活動
(定員なし、申込みは11/8より西大寺公民館へ)
2025年
1月18日(土)
10:00~12:00 定例観察会「植物園を楽しむ会」149
とんど焼きで粥柱を楽しむ
2月2日(日) 10:00~13:00 植物園の自然体験教室
火起こし&たき火で里山遊び
2月22日(土) 10:00~12:00 定例観察会「植物園を楽しむ会」150
春隣りの里山を楽しむ
3月8日(土) 10:00~12:00 倉敷みらい公園で生き物さがし 2025年3月(倉敷市寿町)
3月23日(日) 10:00~12:00 ミズアオイの種まき会 (倉敷市加須山)
3月29日(土) 10:00~12:00 定例観察会「植物園を楽しむ会」151
迎春花咲く野山を楽しむ

2024年度 まにわ山歩(さんぽ)年間予定表

植物園内の昆虫相について
植物園内の昆虫調査を行いました2011年度に倉敷昆虫同好会の60周年記念事業として、植物園内の昆虫調査を実施しました。その結果、12目157科708種もの昆虫が園内に生息していることが確認され、そのうち岡山県初記録種類が19種みつかりました。

さらに詳しい調査報告については倉敷昆虫同好会会報「すずむし No.147」に掲載されています。入手については倉敷昆虫同好会にお問い合わせください。
倉敷昆虫同好会HPはこちら